大賑わい!!丹生コミセンふれあいまつり2019
2020年1月31日
こんにちは。丹生地区活性化協議会です!
少し遅くなってしまいましたが、昨年11月17日(日)に行われた、丹生コミセンふれあいまつりについて報告します!
丹生コミセンふれあいまつりは、丹生コミュニティセンターで毎年行われているイベントです。
今回は天候に恵まれ、たくさんの方が参加してくださいました。
毎年、駐車場からコミセンの中まで、様々なブースが設けられます。
駐車場では、野菜の物産市や食生活改善クラブの方々によるうどん・お寿司・ぜんざいの提供などで、大変賑わいました。

また、工作ブースのうちのひとつは香川大学生が担当し、子どもたちと共にクリスマスリースを制作しました。色紙を重ねて花のようにして、それを紙皿につけるだけでできる、とても簡単なリースです。好きな色を選び、自由に飾りつけをして、世界に一つだけのクリスマスリースが完成しました!


一方、コミセンの中の展示ブースでは、絵ハガキや短歌など、様々な作品が展示されました。これらの作品は講座生や保育園児によるものです。丹生地区活性化協議会と香川大学生が連携して行っている活動の紹介などもここで行いました。

地域の方と直接お話をすることのできる、とても貴重な時間となりました。
また、和室ではヨーガや大正琴などの発表会が行われました!

同じころ、コミセンの隣にある体育館(アリーナ)では、運動会が開催されました!!
玉入れやパン食い競争など、大人も子どももしっかり汗をかいて楽しんでいる様子でした!景品もなかなか豪華だったそうですよ…!

たくさんのご参加、ありがとうございました!!