にぶログ・お知らせ

令和2年度丹生地区活性化協議会実施事業予定

2020年7月3日

令和2年度実施事業について

新型コロナウイルスの影響により、今年度のイベント等の実施事業については全て未定となっております。

状況を見ながら、開催の是非を考えてまいります。地域住民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、「ジオサイトツアー」と「丹生コミセンふれあいまつり」は、大変残念ながら最近の第二波の恐れなどから、止むを得ず中止を決定いたしましたので、この場でご報告させていただきます。

今年度の実施事業は未定となりましたが、以下、今年度の事業計画でございます。

事業計画

コミュニテイセンタ-の管理・運営を行うにあたっての方針及び理念

当協議会は「地域の自立と活性」を基本理念として、丹生地区住民の自発的な行動により「地域活性」をテーマに、地域の活性化に取り組みます。

当協議会は、コミュニティセンタ-を拠点として、地域住民の各種分野で活躍する団体の代表者で構成する組織により、地域のニーズに応じた多様な施設活用を行い、理念達成を目指します。

当該施設の管理・運営に関する事項

東かがわ市コミュニティセンタ-設置条例及び管理運営規則を遵守し、適正な管理に努めます。

年間事業計画に関する事項

コミュニティセンタ-を有効活用し、協議会の情報発信に努め、協議会の認知度を高める。

交流の場とし、絹島・丸亀ジオサイトツアー及びふれあいまつりを継続する。

丹生地区の将来を予測し、地区住民のアンケートを踏まえ、協議会の進むべき方向性を求め総合計画を作成する。


以上、今後も新型コロナウイルスの状況次第では開催ができない行事が出てくる可能性がございますが、皆様の安全を第一に考えながら、今年度の事業実施を検討してまいります。

皆様、何卒ご自愛くださいませ。