設立趣旨
丹生小学校が統合、廃止となることを契機に、丹生地区をあらゆる面で、いかに活性化することができるか、広く意見を聞き、考え、行動することを目的とします。
丹生地区総合計画
丹生地区総合計画は、丹生の目指すべき将来像を示すもので、地区住民が丹生の課題を共有し、これからの丹生を築いていくための計画です。この総合計画は、2021年度から2025年度の5年間を設定期間とし、地区住民を対象としたアンケートの結果をもとに作成しました。
役員紹介
会長あいさつ
丹生地区活性化協議会は、平成21年12月17日の発足以来、「丹生地区全体の活性化を目的として、地域住民の意見を聞き、考え、行動する」という設立趣旨に基づき、役員をはじめ、香川大学や丹生地区住民の皆様のご協力をいただきながら運営しております。
また当協議会は、指定管理を受けております丹生コミュニティセンターを拠点に、住民皆様の交流機会を創出し、基本理念である「地域の自立と活性」の実現を目指し活動しております。
この設立趣旨および基本理念を達成するため、当協議会は「丹生地区総合計画」という5カ年計画を策定し、今年度より「安心して暮らせる、人が集い元気があふれる、活気のある、文化をつなげる、子どもがいきいき暮らせる、高齢者がいきいき暮らせる、自然にやさしいまちづくり」を目指し、より住民の役に立つ活動を推進してまいります。
「あんなことがしたい」、「こんなものが欲しい」、その願いをどうぞお届けください。
丹生地区活性化協議会は丹生のためにできる限りのことを全力でやります。
私たちといっしょにこの町を後世に誇れる「すばらしいまち」にしましょう!
丹生地区活性化協議会 会長 笹浦 孝文
役員一覧
役職名 | 所属団体 | 氏名 |
---|---|---|
会長 | 有志 | 笹浦 孝文 |
副会長 | 老人会 | 間嶋 喜美雄 |
監事 | 体育協会 | 栗原 巳津雄 |
老人会 | 田中 誠一 | |
事務会計 | 有志 | 金澤 康雄 |
顧問 | 市議会議員 | 朝川 弘規 |
宮脇 美智子 | ||
理事 | 自治会連絡協議会 | 向井 芳紀 |
佐藤 智博 | ||
中川 一郎 | ||
松下 学 | ||
山崎 藤士 | ||
体育協会 | 高吉 康夫 | |
田中 茂 | ||
栗原 巳津雄 | ||
坂東 一郎 | ||
老人会 | 田中 誠一 | |
小路 壽彦 | ||
間嶋 喜美雄 | ||
有志 | 金澤 康雄 | |
廣瀬 美月 | ||
笹浦 孝文 | ||
笹浦 ゆかり |
※順不同敬称略
※任期:令和3年度〜4年度
決算・予算
令和2年度決算・令和3年度予算
- 令和2年度収支決算書
[PDF]
- 令和3年度収支予算書
[PDF]
- 令和2年度事業報告
[PDF]
- 令和3年度事業計画書
[PDF]
- 令和2年度地域コミュニティ活性化交付金事業決算報告
[PDF]